
Graceful Japan
伝統は今も脈々と「進化」している。
礎を学び
現代・未来が「求める進化」へ


【〜研究協力プロジェクト〜】
A B O U T US
団体概要

(一社)全日本伝統文化後継者育成支援協会 代表理事 木村麻子
2025年大阪・関西万博具現化検討会 有識者
北海道・札幌2030オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会委員
GIFT for Children実行委員長
(一社)国際婚礼文化協会共同創設者
(株)PR代表取締役
〜Beyond the Century「継承」〜
『世紀を越えて受け継ぎたいもの。』
当法人は世界を魅了する日本の伝統文化(自国文化)の美しさや価値を
日本の未来を担う次世代へ そして世界へと伝え
伝統文化に込められた先人達からのメッセージである
生きる智慧、豊かに生きる智慧、そしてアイデンティティを伝えて
日本の未来と国際化社会をより豊かに発展させていくことを目的としています。
また、伝統業界の方々や支援者の方々と手を携え 共に学びながら
美しい日本の“心”と“技”を継承するために必要な持続可能な環境創造を目指しています。

OUR MISSION
1 次世代へ伝え・継ぐ
現代日本を豊かにする“礎教育の再設定”と標準化
生活から遠く離れてしまった自国文化の魅力や豊かさを「次世代にわかるカタチ」で伝え、
自国に対する誇りと興味を生み出す啓発活動を行います。
真の国際人
グローバル
リーダー育成
1
女性向け
文化教育
2
こども向け
文化教育
3
真の国際人材・グローバルリーダー
として自国文化を語れる基礎知識や教養は必要不可欠です。忙しい現代人が短時間で集中してグローバルリーダーに相応しい基礎知識や本質を理解しリーダーとして知識と教養を習得してもらうための特別カリキュラムを実施しています。
次世代に日本文化の真価を受け継ぎ、未来に伝えていくためには、女性たちが日本文化を学ぶことに大きな意味があります。日本文化の持つ、自然観、美意識、思想、教養を学び、家庭や社会、世界でも活躍できる美しい女性を育成するための特別なプログラムです。
幼少期に遊びを通じて本物の伝統文化に触れる原体験は、将来本物を見る目を養い、感謝や思いやりの心、物を大切にする心などを学ぶ大切な体験です。ZENDENでは文化継承者の方々と共に日本の未来を担うこどもたちへ本物に触れる文化体験型教育プログラムを実施しています。
〜真の国際人材・グローバルリーダー〜
〜心豊かで美しい日本女性へ〜
・美しい日本女性の文化教養基礎講座
・ミス・ミセスコンテスト向け短期集中 文化教養プログラム
〜あそびの中で文化の豊かさに触れる〜
・五感で触れる子ども向け文化体験
・お母さんの為の文化基礎講座
2 現代のLifeStyleに寄り添う
新需要創造
伝統業界と支援者が手を携え、“心豊かな”新需要創造や経営サポート、
文化事業のシステム化サポートなどを行います。
3 GIFT for Children
子どもたちの未来へ
心豊かな”文化体験”を贈ろう。
「日本の“心豊かな未来”を日常の中で育む環境を創造する」ことを目指し
個人や企業様の賛助会員の募集、
企業向け文化支援CSRやドネーション商品の構築を行っています。
また、令和元年11月20日より2025年までの5年間、
こどもたちに『本物の文化に触れる体験を贈る〜GIFT for Children〜』
プロジェクトを発足、今後5年間のこども向け文化プロジェクトを支えて
頂けると支援者を募っています。
ぜひ活動にご支援をお願い致します。
顧 問・Adviser


東京大学国際オープンイノベーション機構健康寿命延伸データサイエンス社会連携講座共同研究員
大坂塾塾長
大坂 靖彦
元文化庁長官
近藤 誠一
文化庁 日本遺産プロデューサー
内閣府 クールジャパン地域プロデューサー
本田勝之助
一般社団法人Japan Innovation Network代表理事
西口 尚宏
Partner